イベントの推進
イベントの推進は、企画と同じくらい重要です。宣伝に含めるメッセージ、広告の機会、イメージ、メディアと広報活動など、考慮すべき点は数多くあります。
まず、予想される参加者はどのような人たちか、その人たちにリーチする最善の方法は何かを考えることから始めましょう。クラブ会員を対象したイベントの場合、クラブや地区のウェブサイト、会報、Eメールが適しているかもしれません。一般が参加できる公開イベントの場合には、ソーシャルメディア、チラシ、広告、地元メディアを活用した情報発信によって、開催の告知や参加の呼びかけを行うことができます。チラシやソーシャルメディア広告を作成する際には、テンプレートをご活用ください。推進用資料では、ロータリーのブランドガイドラインに従って正しいロゴや組み合わせロゴを使用してください。
メッセージの作成
イベントに参加することで何ができるか、なぜ参加すべきなのかを盛り込んだメッセージを作成しましょう。一般の人が多く参加すると予想されるイベントや、ソーシャルメディア投稿などの公開メッセージでは、ロータリーの略語や用語を避け、誰でもわかりやすいシンプルな言葉を使ってください。また、クラブが地域社会にもたらしているインパクトにも言及しましょう。
行動計画のコミュニケーションガイドには、明確で効果的なメッセージを作成するのに役立つアドバイスと例が紹介されています。
ソーシャルメディア
Facebookのイベントページは、より幅広い人びとと簡単にシェアでき、出欠の返事の機能により出席者リストの管理にも役立ちます。また、次のような活用方法もあります:
- イベントの短い動画クリップを撮影し、Instagramリールで幅広くシェアする。
- チケットの購入が必要なイベントには、オンラインのイベントプラットフォーム(Eventbriteなど)を活用する。
- イベント後にソーシャルメディアに投稿し、次回のイベントへの参加を呼びかける。
写真
イベント中に写真を撮影する際には、見る人の心に訴えるような写真を撮ることを心がけましょう。その写真を今後の推進用に使うことができます。写真を撮る前に、イベントやクラブの推進用に写真を使う可能性があることを明確に説明し、被写体から書面で許可を取得してください。ロータリーの活動とそのインパクトを生き生きと表す写真と動画を撮影する方法をご参照ください。
広報とメディア
イベントに関する地元のニュース報道は、より幅広い人びとにロータリーについて伝え、認知と理解を築くのに役立ちます。イベントを現在の出来事やトレンド、またはロータリーの重点分野と目標に関連する記念日(「〇〇デー」など)と結びつけてメディアに紹介することで、報道につながる可能性が高まります。イベントの推進用にカスタマイズ可能なプレスリリースや編集者への書簡のテンプレートをご活用ください。「広報」のページもご参照ください。
リソース&参考資料
ラーニングセンターのコース:
ロータリーの青少年保護のガイドラインもご確認ください。
ロータリーロゴ入りのバーチャル背景とパワーポイントのテンプレートもご利用いただけます。